歩いて行こう!



毎日同じことを繰り返す。

そんな風に見える日々なんだけど

不思議と楽しい。


たまに

過去に行った海の色とか山の形を思い出して

行ってみたいな

と思うけど

まあ

いつか行こう!

で終わる。


欲が無くなった?

いや

そんなことはない。

はず。(^^;)


聞き分けが良くなった?

あ~

そうかもしれない。(*^^)v


行ける時は必ず来るし

色んなことが整って

心から楽しめる様になったら

何倍も楽しいはずだもの。

今は今出来る事を楽しもう。




今日はこんな日





見えないものの恐さと戦う今

何か思い出す必要があるのかも。


生きること

幸せということ...


優しさ?

愛?



当時の職場は

広いお庭があったもので

何となく集まって来る人も多かった。



たった一人で地震の恐怖に耐え

加えて放射線量の不安に怯えていたご年配の女性に

一杯の昆布茶を差し出して

涙で感謝されたことを思い出す。


水道水も使えなくなった。

でもミネラルウオーターは品切れている。

ミルクが作れないって困っていたお母さんに

本社から送られて来ていた非常用のミネラルウオーターを

ケースで渡した。

大人は何とかなるから...


小さな心の接点が

大きな安心になることを学んだ。


お客様にも

100人に100個の体験談があり

貴重な話で溢れてた。


ちょうど10年

今私達は何を思い出す必要があるんだろう?

何か大事なことがある様に感じてならない。



自然は穏やかに私を包み

たくさんの恵みを与えてくれている。

思いがけなく人生の方向は変わってしまったけれど

笑顔で過ごせる今がある。


感謝しかないじゃん。

これからまだまだ乗り越えることはあるんだろう。

でも

自然の前に

生きる事も許されない時があったってことを

心に留めておこうと思う。


大丈夫

きっと私にも

豊かに生きる道が続いてる。





0コメント

  • 1000 / 1000