変化に貪欲になる
知らないことが知ってることになる
って凄いことだよね。
今まで自分には全く関係無かったことが
自分の手の内に入る。
自分の世界の当たり前になる。
人間て
変化を嫌う。
新しいものに違和感を感じる。
ともすると
排除にかかったりする。
勿論現状に満足してるわけでは無いんだけど
変化への不安は拭えないものらしい。
昔
18年在籍した職場がある。
仕事を始めた頃は
その仕事が大好きで
楽しくて仕方が無かった。
そんな私にも新しい風を嫌う先輩方の
排除の力が動き出し
心身ともに傷んで行った。
でも
仕事が好きだった私は
何とか留まることが出来て
18年の月日を過ごした。
でも
18年と半年が過ぎた頃
間違いなくここは私の居場所じゃない
と思うようになった。
私の特徴だけど
次のことが控えていて飛び出すということでも無く
取り敢えずの決別をする。
今思えば
学び切った場所に魅力は無かった。
日本の春
そこから
不思議なご縁で次の職場に移る。
そこでも私は
その場所と仕事が大好きになる。
でも
新しい場所は
これから作り上げるという作業で
色んなところから
色んなタイプのプロが集結していた。
今まで18年正しいと思って来たことが
根底から崩れた。
「しなければいけない」ことが
「してはいけないこと」になった。
カルチャーショックってこう言うことか。
って思ったし
18年積み上げて来たものなんて
いらないものばかりだった。
でも
知らないことを知ってることにして羽ばたこうと決意した私は
水を得た魚のようで
何となく憧れで
出来たらいいなと思ってた仕事まで引き寄せた。
あの時のワクワクが幸せを引き寄せるという波動なら
相当パワフルなものなんだなー
と思う。
それほどに毎日興奮状態だったことを思い出した。
その毎日の仕事の中で
リアルタイムでもないし
何の関係もないこのCМの曲が
いつも頭の中をループしていた。
魅力は
活気?だったのかな?
自分の本当の夢と全く関係ない様に見える事にも
とても不思議なキーがあったりする。
夢に直結するものに邁進するのも良かったりするけど
必ず壁はあって
心身ともに落ちる時がある。
そんな時に波動を上げてくれるものは大事にしたい。
相変わらずパンを焼きながら
そういうポジションを担ってくれてるパンに感謝。(^^ゞ
最近そういうものが目白押しで
ちょっとビックリ。
楽しいことには貪欲になれ!
って言われてるかも。
この後の人生に
大いに役立つことなのかもしれないよね。
宇宙の計画は
私達の想像を超遥かにえるもの。
0コメント