変化の波



粛々と毎日を過ごす。

そんなイメージがしちゃうこの頃

なんか変。


結構圧迫感がぬぐえない。

たぶん

気になってることが色々あって

それが自力では

解決出来ない

というのが原因だと思ってる。


気になっていることって

言うなれば今までと違ってる

すなわち「変化」ということ。


今までと同じなら気にはならないし

日常と感じるんだろう。

でも

変化は不安に思う。


変化して欲しいものが変化しないと

「変わらない」と文句を言うのにね。(^^;)


人間てなかなか厄介なものだ。

いや

「私が」

かな?(^^ゞ


こんな時は不安がらず

波動を上げて過ごすことが一番いいらしいので

瞑想とか苦手な私は

何年ぶりかで走った。

って

ポストまでの距離をジョギングしただけね。(笑)


踊ってた頃は

レッスンの後そのままマシーンに乗って

1500メートルを走ってから帰宅した。


ダンスの先生に

「何を目指してるの?」って聞かれたりもしたっけ。

何も目指してないよ

ただ結構な体育会系なだけ。


でも

めっきり引き籠りになった今は

今日も焼いた。(*^^)v



昨日は

薄力粉でベーキングパウダーとヨーグルト入れて焼いたけど

今日は薄力粉にイースト使った。


強力粉みたいなもっちり感はないけど

サクサクした軽い食感になるんだね。


取りあえず

今日も勉強になった。


そうそう

今日は一つ残念なことを発見。


私が子どもの頃

一日中遊んでた友達の家所有の裏山が

競売にかけられてて

152000000円

って表示されてた。


友だちと遊び疲れると

登っておしゃべりしていた木もある。


何時しか友達のお父さんは

「家の裏山の木にはスカートの花が咲くんだよ」

って笑ってた。


もう更地になっちゃうだね。



花の後ろに見える森がそう。


何時までも同じじゃないのは分かるけど

自分主導じゃない変化は身構えるよね。

そんなサイクルに居るのかな。





友だちの家の庭に

早咲きの桜が咲いてた。

そんな時期になったんだね。



変わった方がいいことが起きている。

そう思った方がいいんだろう。


どんなにしんどいことも

必然として起きている。


生まれる前に決めて来た自分の課題。

だから

乗り越えられる試練

っていうんだね。


自分の可能性を広げるチャンス。

それが変化であり試練。



さて

今日もイイ夜を!!







0コメント

  • 1000 / 1000